· 

婦人之友を読む会

友の家の庭ではもう百日草が咲き始めています。

 

1階多目的ホールではたかさきマルシェの準備が始まっています。

 

6月20日火曜日3回目の婦人之友を読む会は2階ホールです。百日草を活けてTさんが窓際に飾ってくださいました。出席者14名です。今日のいのりを輪読し、感想を話しました。

 

聖書 「今日のいのり」 

いのちを支える祈り

「わたしは裸で母の胎を出た。裸でそこに帰ろう。

主は与え、主は奪う。

主の御名はほめたたえられよ。」ヨブ記1章21節

 

増田牧師は

自分の苦しみが、問わずにはいられないほど深いもの、であったとしても、決して底なし沼ではない、支えてくれる腕がある、戻る場所があることを信じる。すべてを受け止めてくれる相手があって支えてくれることに気づく。(中略)安易に答えを与えるのではなく、寄り添いながら生きることは難しいことだと感じます。痛みを抱えている人とお互いにとってよい距離を持つことは大切ですが、うまくいくときばかりではない、そうした時に祈るという行為が、大きな支えになることを思う日々です。と結ばれています。


ヨブ記は旧約聖書P.775からP.833に42章、記されている。私は5月23日から6月の集まりまでに1章づつでも読んでいこうと読み始めました。読むだけではなかなか状況が描けないのでノートに書き写しながら進めました。

 

ヨブの心境、3人の友人との話しあい、エリフの言葉、主なる神の言葉 おぼろげながらヨブ記の流れがつかめました。

 

当日、Yさんがあらすじを書いたものを用意してくださいました。それを読むと婦人之友の今日のいのりに増田牧師が書かれている言葉がより鮮明に理解することが出来感謝でした。



後半は、

ドクター鎌田のワーキングメモリーをきたえよう!です。

 

カマタ式ダンスを声を出し、5のところでは手を叩く、皆で一斉にやってみました。まちがえてドキマギするくらいのときに、脳細胞は活性化するを信じて!

 

お楽しみタイムは

 

篠笛の音色に合わせて「浜辺の歌」「赤とんぼ」を歌いました。

 

Kさんが持って来られた篠笛は長さ・太さで番号がついていて高音域・低音域とわかれているとのこと、何よりご主人手作りの篠笛!!!